お知らせ
iOS ver. 11.1.0 公開!
2022 年 10 月 11 日
今回は以下のアップデートをしました。
- ショッピングサイトの連携にて「月別利用額」の表示に対応
- 残高画面のデザインを変更
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 今回のアップデートにより、残高画面>ショッピングサイトの連携口座>利用額にて、「月別利用額」の表示ができるようになりました! 今までは「履歴」のみの表示でしたが、これからは「月別の利用額」もあわせてご確認いただけます。月ごとの支出額の比較や、使いすぎ防止にぜひご活用いただけますと幸いです。 また、これまで総残高の下に表示されていた「データを更新する」ボタンが、画面左上に移動いたしました。 利用方法につきましては、これまでと変更はありませんので「データを更新する」ボタンより、データ更新をお試しください。
Android v3.64.1 を公開
2022 年 09 月 26 日
今回は以下のアップデートをしました。
- Android バージョン 9以下でレシート画像の保存に失敗する問題を修正
- 履歴画面>「新着の連携履歴を確認する」より、履歴をすべて既読にしたのにも関わらず、未読マークや未読件数表示・「新着の連携履歴を確認する」の表示などが消えない問題を修正
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
先日、PayPay の支払い管理でお悩みの方に向けて、できるだけ手間なく Zaim に記録する方法についてご紹介した記事を公開いたしました!
PayPay との連携は、Zaim 側のみでのすぐの対応が難しく現状未対応となっております。
PayPay から明細データを自動で取り込むことはできませんが、PayPay の支払い方法である「銀行口座のチャージ」「クレジットカードの支払い」を通して取り込む方法や、手入力で PayPay 専用の口座を作成して残高や履歴を記録する方法についてご紹介しております。
アプリホーム画面左上「≡」>お金の便利帳>家計改善アイデア集 より、ぜひご確認いただけますと幸いです。
iOS ver. 11.0.1 公開!
2022 年 09 月 26 日
今回は以下のアップデートをしました。
- アプリ起動時、記録タブを連続タップした場合にクラッシュしてしまう問題を修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 先日、PayPay の支払い管理でお悩みの方に向けて、できるだけ手間なく Zaim に記録する方法についてご紹介した記事を公開いたしました! PayPay との連携は、Zaim 側のみでのすぐの対応が難しく現状未対応となっております。 PayPay から明細データを自動で取り込むことはできませんが、PayPay の支払い方法である「銀行口座のチャージ」「クレジットカードの支払い」を通して取り込む方法や、手入力で PayPay 専用の口座を作成して残高や履歴を記録する方法についてご紹介しております。 メニュー(ホーム画面左上のアイコン)>お金の便利帳>家計改善アイデア集 より、ぜひご確認いただけますと幸いです。
iOS ver. 11.0.0 公開!
2022 年 09 月 20 日
今回は以下のアップデートをしました。
- 端末「日付と時刻」の設定にて、「24 時間表示」がオフの場合に総残高推移が正しく表示されない問題を修正
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 先日、PayPay の支払い管理でお悩みの方に向けて、できるだけ手間なく Zaim に記録する方法についてご紹介した記事を公開いたしました! PayPay との連携は、Zaim 側のみでのすぐの対応が難しく現状未対応となっております。 PayPay から明細データを自動で取り込むことはできませんが、PayPay の支払い方法である「銀行口座のチャージ」「クレジットカードの支払い」を通して取り込む方法や、手入力で PayPay 専用の口座を作成して残高や履歴を記録する方法についてご紹介しております。 メニュー(ホーム画面左上のアイコン)>お金の便利帳>家計改善アイデア集 より、ぜひご確認いただけますと幸いです。
iOS ver. 10.11.2 公開!
2022 年 09 月 14 日
今回は以下のアップデートをしました。
- 「ページを開けません。アドレスが無効です」と表示され、一部の銀行・カードと連携できない問題を修正
ご迷惑をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。 ■新規連携できなかった方 連携設定 より新規連携を改めてお試しください。 ■ログイン情報を修正できなかった方 連携設定>該当の連携先 と進んでいただき「ログイン情報を修正」より再度ログインをお試しください。
iOS ver. 10.11.1 公開!
2022 年 09 月 12 日
今回は以下のアップデートをしました。
- 貯金体質コースのふりかえりの表紙画像が表示されない問題を修正
よく記録する内容をひな形として保存できる「よく使う」機能はご存知でしょうか。 頻繁に利用するお店や決まった内容の買い物がある場合、「よく使う」に登録をしておくことで、 手入力時のカテゴリや金額・お店などの入力をショートカットできます。 「よく使う」への登録は、履歴画面>登録したい記録をタップ>画面右下「その他」」>よく使うに追加 より、可能ですので、ぜひご活用ください! また、詳しい使い方に関しましては、 アプリホーム画面左上プロフィールアイコン>使い方>基本的な使い方「記録」パネル>「よく使う」で簡単に記録する にてご紹介しておりますので、よろしければご参照いただけますと幸いです。
Android v3.63.2 を公開
2022 年 09 月 01 日
今回は以下のアップデートをしました。
- 手入力での記録作成時、一部条件下にて集計設定が自動的に「常に集計に含めない」となる問題を修正
- 履歴「カレンダー」画面スクロール時に、正常に履歴が表示されない問題を修正
- 記録画面「記録の詳細」にて品目入力の切り替えに対応
- 記録画面「記録の詳細」にて品目入力の切り替えに対応
- Android バージョン 13 に対応
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
記録画面「記録の詳細」での品目入力の切り替えに対応いたしました!
以前は「家計簿の設定」画面にて品目入力の切り替えが可能でしたが、今回のアップデートにより、記録画面「記録の詳細」にて、「品目入力に切り替え」もしくは「かんたん入力に切り替え」をタップすることで、お気軽に設定を変更いただけるようになりました。
より詳細な家計簿の記録にご活用いただけますと幸いです。
Android v3.63.1 を公開
2022 年 08 月 31 日
今回は以下のアップデートをしました。
- 履歴「カレンダー」画面スクロール時に、正常に履歴が表示されない問題を修正
- 記録画面「記録の詳細」にて品目入力の切り替えに対応
- 記録画面「記録の詳細」にて品目入力の切り替えに対応
- Android バージョン 13 に対応
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
記録画面「記録の詳細」での品目入力の切り替えに対応いたしました!
以前は「家計簿の設定」画面にて品目入力の切り替えが可能でしたが、今回のアップデートにより、記録画面「記録の詳細」にて、「品目入力に切り替え」もしくは「かんたん入力に切り替え」をタップすることで、お気軽に設定を変更いただけるようになりました。
より詳細な家計簿の記録にご活用いただけますと幸いです。
Android v3.63.0 を公開
2022 年 08 月 29 日
今回は以下のアップデートをしました。
- 記録画面「記録の詳細」にて品目入力の切り替えに対応
- Android バージョン 13 に対応
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
記録画面「記録の詳細」での品目入力の切り替えに対応いたしました!
以前は「家計簿の設定」画面にて品目入力の切り替えが可能でしたが、今回のアップデートにより、記録画面「記録の詳細」にて、「品目入力に切り替え」もしくは「かんたん入力に切り替え」をタップすることで、お気軽に設定を変更いただけるようになりました。
より詳細な家計簿の記録にご活用いただけますと幸いです。
ZOZOTOWN 連携終了のお知らせ
2022 年 08 月 10 日
いつも Zaim をご利用いただきありがとうございます。
2022 年 10 月 31 日をもちまして「ZOZOTOWN」との連携を停止させていただくこととなりました。 長らくエラーにより取得できず、ご迷惑をおかけいたしましたことを、お詫び申し上げます。
本件は根本的な復旧が難しく、今後の連携再開が困難であると判断したため、このたびの連携停止に至りました。
ZOZOTOWN と連携中のお客さまへの影響について、以下のとおりご案内いたします。
- 新規の接続は既に停止しているため、再連携はできません
- 連携停止後は自動的に連携が解除され、手動管理の口座として過去に取得した明細も残ります