お知らせ
                                iOS ver. 10.5.1 公開!
                                
2022 年 05 月 26 日
                            
                            今回は、以下のアップデートをしました。
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 Zaim の「わたしの給付金」機能はご存知でしょうか。 「わたしの給付金」機能は、住んでいる地域や世帯構成、家計簿の記録から「もらえる可能性がある給付金や手当・控除」を割り出してくれます。 これで、受給対象の給付金があるのに、情報を知らなかったがために受けられなかった!という機会損失を防げます。 アプリホーム画面左上のアイコン>お金の便利帳 よりご利用いただけますので、ぜひご活用いただけますと幸いです!
                                Android v3.58.0 を公開
                                
2022 年 05 月 23 日
                            
                            今回は、以下のアップデートをしました。
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 
Zaim の「わたしの給付金」機能はご存知でしょうか。 
「わたしの給付金」機能は、住んでいる地域や世帯構成、家計簿の記録から「もらえる可能性がある給付金や手当・控除」を割り出してくれます。 
これで、受給対象の給付金があるのに、情報を知らなかったがために受けられなかった!という機会損失を防げます。 
アプリホーム画面左上のアイコン>お金の便利帳 よりご利用いただけますので、ぜひご活用いただけますと幸いです!
                                iOS ver. 10.5.0 公開!
                                
2022 年 05 月 23 日
                            
                            今回は、以下のアップデートをしました。
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 Zaim の「わたしの給付金」機能はご存知でしょうか。 「わたしの給付金」機能は、住んでいる地域や世帯構成、家計簿の記録から「もらえる可能性がある給付金や手当・控除」を割り出してくれます。 これで、受給対象の給付金があるのに、情報を知らなかったがために受けられなかった!という機会損失を防げます。 アプリホーム画面左上のアイコン>お金の便利帳 よりご利用いただけますので、ぜひご活用いただけますと幸いです!
                                Android v3.57.1 を公開
                                
2022 年 05 月 11 日
                            
                            今回は以下のアップデートをしました。
- ScanSnap iX1300 にて、長いレシートを読み取れるよう対応
- サイドメニュー「お知らせ」の未読件数が消えない場合がある不具合を修正
- 分析画面の表示不具合を修正
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつも Zaim をご利用いただき、ありがとうございます。 
このたび、ScanSnap iX1300 にて、長いレシートを読み取れるよう対応いたしました。 
ご利用いただいている皆様、大変長らくお待たせいたしました。
■ ScanSnap をご利用中の皆様へ
本リリースにともない、ご利用いただいている ScanSnap の機種を問わず ScanSnap アプリを最新バージョンにアップデートいただく必要がございます。
お手数ではございますが、ScanSnap アプリを最新版にアップデートしたうえで、レシート読み取りをお試しいただきますようお願いいたします。
                                iOS ver. 10.4.0 公開!
                                
2022 年 05 月 09 日
                            
                            今回は、以下のアップデートをしました。
- ScanSnap iX1300 にて、長いレシートを読み取れるよう対応
- 証券にて銘柄ごとの評価損益割合を表示するよう対応
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつも Zaim をご利用いただき、ありがとうございます。 このたび、ScanSnap iX1300 にて、長いレシートを読み取れるよう対応いたしました。 ご利用いただいている皆様、大変長らくお待たせいたしました。 ■ ScanSnap をご利用中の皆様へ 本リリースにともない、ご利用いただいている ScanSnap の機種を問わず ScanSnap アプリを最新バージョンにアップデートいただく必要がございます。 お手数ではございますが、ScanSnap アプリを最新版にアップデートしたうえで、レシート読み取りをお試しいただきますようお願いいたします。
                                Android v3.57.0 を公開
                                
2022 年 05 月 09 日
                            
                            今回は以下のアップデートをしました。
- ScanSnap iX1300 にて、長いレシートを読み取れるよう対応
- サイドメニュー「お知らせ」の未読件数が消えない場合がある不具合を修正
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつも Zaim をご利用いただき、ありがとうございます。 
このたび、ScanSnap iX1300 にて、長いレシートを読み取れるよう対応いたしました。 
ご利用いただいている皆様、大変長らくお待たせいたしました。
■ ScanSnap をご利用中の皆様へ
本リリースにともない、ご利用いただいている ScanSnap の機種を問わず ScanSnap アプリを最新バージョンにアップデートいただく必要がございます。
お手数ではございますが、ScanSnap アプリを最新版にアップデートしたうえで、レシート読み取りをお試しいただきますようお願いいたします。
                                ゴールデンウィーク:連携 / お問い合わせの対応
                                
2022 年 04 月 22 日
                            
                            いつも Zaim をご利用いただき誠にありがとうございます。 ゴールデンウィーク期間について下記の通りご案内申し上げます。
新規連携・データ取得状況
金融機関によっては期間中、各種サービスの取り扱いが休止しております。 それに伴い、Zaim でも新規連携やデータ取得できない場合がございます。 もし新規連携やデータ取得できない場合には、連携先公式サイトにて、休止状況についてご確認いただけますと幸いです。
お問い合わせ窓口お休み期間
4 月 29 日(金)〜 5 月 5 日(木) ※お問い合わせフォームからの送信は可能です
期間中にご連絡いただいたお問い合わせは、 5 月 6 日(金)以降に順次返信いたします。 返信までにお時間を要する可能性もございますので、「ご利用ガイド/よくある質問」を併せてご参照いただけますと幸いです。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
                                Android v3.56.1 を公開
                                
2022 年 04 月 20 日
                            
                            今回は以下のアップデートをしました。
- 履歴画面「連携の履歴」を履歴画面右上でも表示するよう対応
- 履歴画面>連携の履歴 にて、カテゴリが未分類の履歴のみを表示する機能を追加
- 残高画面「データを更新する」を選択した一括更新の際、手動更新が適用されている口座は、一括更新に含まれないよう対応
- 残高画面にて「総残高」を非表示にした場合に、証券口座アイコンの色が変わってしまう不具合を修正
- 口座番号方式で野村證券と連携した場合に、残高が正しく表示されない不具合を修正
- 分析画面へ遷移した際、分析画面が正常に表示されない不具合を修正
- バージョン 3.56.0 で、履歴検索の不具合の修正
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。
今回のアップデートにより 履歴画面>連携の履歴にて、「カテゴリが未分類の履歴」を絞り込んで表示する機能を追加いたしました。
銀行・カード連携により取得した履歴を、きちんと整理すると、分析や貯金体質コースのふりかえりで、より正確な内容を把握できます。是非ご活用いただけますと幸いです。
                                iOS ver. 10.3.2 公開!
                                
2022 年 04 月 20 日
                            
                            今回は以下のアップデートを実施しました。
- 履歴画面>連携の履歴 にて、カテゴリが未分類の履歴のみを表示する機能を追加
- 残高画面「データを更新する」を選択した一括更新の際、手動更新が適用されている口座は、一括更新に含まれないよう対応
- 履歴画面「連携の履歴」を履歴画面右上でも表示するよう対応
- 履歴画面右上「虫眼鏡マーク」をタップした際、履歴検索ページではなく「連携の履歴」ページに遷移してしまう不具合を修正
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 今回のアップデートにより 履歴画面>連携の履歴にて、「カテゴリが未分類の履歴」を絞り込んで表示する機能を追加いたしました。 銀行・カード連携により取得した履歴を、きちんと整理すると、分析や貯金体質コースのふりかえりで、より正確な内容を把握できます。是非ご活用いただけますと幸いです。
                                iOS ver. 10.3.1 公開!
                                
2022 年 04 月 19 日
                            
                            今回は以下のアップデートを実施しました。
- 履歴画面>連携の履歴 にて、カテゴリが未分類の履歴のみを表示する機能を追加
- 残高画面「データを更新する」を選択した一括更新の際、手動更新が適用されている口座は、一括更新に含まれないよう対応
- 履歴画面「連携の履歴」を履歴画面右上でも表示するよう対応
- 履歴画面右上「虫眼鏡マーク」をタップした際、履歴検索ページではなく「連携の履歴」ページに遷移してしまう不具合を修正
- 内部処理の改善
- 細かな修正
いつもご利用いただき、ありがとうございます。 今回のアップデートにより 履歴画面>連携の履歴にて、「カテゴリが未分類の履歴」を絞り込んで表示する機能を追加いたしました。 銀行・カード連携により取得した履歴を、きちんと整理すると、分析や貯金体質コースのふりかえりで、より正確な内容を把握できます。是非ご活用いただけますと幸いです。