お知らせ
ver.5.6.6 公開!より便利な「見直しプラン」
2015 年 11 月 12 日
新機能
プレミアム会員向けに金融機関の一括取得機能を追加
設定タブに家計を改善する "見直しプラン" を追加
不具合
iOS9 で ScanSnap が起動できない問題を解消
iOS9, iPad で Touch ID が使えない問題を修正
90 歳以上のご家族がご登録できない問題を解消
ver.5.6.2 公開!iOS9 の日付ほか不具合を修正
2015 年 09 月 21 日
iOS9 で日付が正常ではなくなる件のお詫びとお知らせ
2015 年 09 月 17 日
本日公開の iOS9 におきまして、日本語環境でご利用いただくと日付の表記がおかしくなる不具合がございます。ご不便をお掛けしておりますこと申し訳ございません。 こちらは修正版を更新中ですので反映まで今しばらくお待ち下さい。表記のみの問題で、入力には影響はございません。
ココマネからの移行ツールを公開
2015 年 09 月 05 日
家計簿の記録やカテゴリ・口座の設定を引き継げます
ココマネからの移行ツールを公開
2015 年 09 月 05 日
家計簿の記録やカテゴリ・口座の設定を引き継げます
ココマネからの移行ツールを公開
2015 年 09 月 05 日
家計簿の記録やカテゴリ・口座の設定を引き継げます
ココマネ移行ツールの公開
2015 年 09 月 05 日
家計簿サービス「ココマネ」の CSV を読み込み、家計簿の記録だけでなくカテゴリや口座の設定を引き継ぎ Zaim に移行できるツールを公開しました。Web 版 Zaim にログインし、設定>ファイル入出力よりご利用いただけます。お試し下さい。
楽天カード/楽天 Edy でパスワードリセットがかかる現象
2015 年 06 月 29 日
7/1 11:55 追記
停止中でした楽天カード/楽天 Edy の自動取得を順次再開しております。少しずつ取得しておりますので、まだ一部反映されていない方もいらっしゃいますが、今しばらくお待ちください。
6/30 21:20 追記
現状ではほとんどの方は誕生日を入力するとログインに成功するようになっているのですが、正しいと思われる誕生日を入力してもログインできないというご連絡をいただいています。こちらはまだ原因究明中となりますが、大変お手数ですが、いちど Zaim の金融機関一覧画面から「ログイン情報を修正する」から再度 ID, パスワードを入力し、再度聞かれましたら正しい誕生日(19800101 のような数字のみの 8 桁です)を入れなおすのをお試しくだい。一部、再連携時に誤った ID, パスワードを入力されるケースが散見されておりますので、ご確認ください。
6 月 27 日夕方より、「不正アクセスがあったため、パスワードをリセットしました」という旨のメールが届き、楽天にログインするためのパスワードがリセットされてしまったというご報告をいただいております。
調査しましたところ、Zaim から楽天カード/楽天 Edy の Web 明細を取得を試みると、一部のユーザー様のアカウントでは自動取得時、ログイン成功後に再度 ID・パスワードだけでなく、誕生日を入力する必要がある画面が新たに追加されることを確認しました。
この場合、Zaim 側では追加の質問として誕生日の情報を保持しておりませんでしたため、ログインは失敗となります。
楽天様に確認中であるためはっきりとした原因は特定できておりませんが、同じ場所(IP アドレス)から何度もログイン失敗が発生したため、その IP アドレスからログインしようとしたアカウントに対して、パスワードリセットがかかった可能性がございます。
また、Zaim 全体でログイン失敗が続いたため、27 日深夜に該当金融機関の自動データ取得を一時停止しました。
対策済の項目
取得する元の IP アドレスを変更しました(* 7/1 頃より IP アドレスを元のものに戻しています)
追加の質問として誕生日を入力する画面遷移に対応しました。
また、データ取得時にどこからログインしているのか分かりやすいよう、DNS の逆引きを設定しました(※ 反映まではもう少し時間がかかるよでうです)。
対応中の項目
一部のアカウントでは、正しい誕生日を入力してもログインできないケースを確認しております。もし正しい誕生日を入れても再度誕生日が聞かれるような場合は、時間を置いて再度お試しいただけますと幸いです。
それでもログインできない際には、info@zaim.net にご登録メールアドレスよりお問い合わせいただけますと幸いです。
ver.5.6.1 公開・起動や同期時の不具合を解消
2015 年 06 月 06 日
20%の確率で起動・同期時に固まる問題を修正しました。ご迷惑をおかけしまことに申し訳ありませんでした。また「集計の設定」から設定を変更すると数値が 0 になる現象も解消しております。
機能追加
- 通貨でブルガリアレフの追加
- 金融機関の連携で「追加の質問」をリセット可能に
ver.5.5.10 公開!一部機能を無料会員にも公開
2015 年 06 月 04 日
機能追加
通貨でブルガリアレフの追加
金融機関の「追加の質問」をリセット可能に
機能修正
「わたしの給付金」一覧は無料会員も表示
金額入力を 9 桁まで許可
Amazon など EC サイトは残高を「ー」に指定
プレミアム会員も重要な通知は HOME に表示
不具合の修正
オフライン時に履歴が正常に表示されない件
お気に入りの表示が一部条件で不整合だった件
「振替に変更」が一部条件で不整合だった件